コラム

2023年7月5日

ゴルフの飛距離を伸ばす筋トレは?その3 ズバリ!


こんにちは!

ゴルフの飛距離アップの筋トレの続きです。

なんとなく上半身 腕の力が重要そうに思えますが、前回以下の力が重要と書きました。

脚から骨盤の力

上半身の捻じれを戻す力

 

脚から骨盤の力は主に大腿四頭筋(ふとももの前)、ハムストリングス(ふともも後ろ)、殿筋(お尻)、内転筋(内ももの筋肉)が重要です。

上半身の捻じれを戻す力は主に広背筋(背中の大きな筋肉)になります。

 

私の最もゴルフの飛距離アップに重要だと思う種目は

デッドリフト」です!

デッドリフトは主に背中の広背筋の種目ですが、お尻の筋肉が太ももの前後の筋肉も使います

ゴルフの飛距離アップの要素が詰まった種目だと思います。

脚の幅を肩幅以内にすると太ももの筋肉をよく使い、肩幅より広くすると内ももの内転筋が使われます。

 

ただしデッドリフトはかなりフォームが難しい種目です。

初心者でフォームが悪いと腰痛や膝痛の原因になります。

私は単純なバーベルデッドリフトではなく、スミスマシン(バーベルがレールつながっていて軌道が安定する)のデッドリフトをお勧めします。

分かりにくいですが、右側のフリーのバーベルでなく、真ん中上にあるバーベルがスミスマシンのバーベルです。

 

更に地面から持ち上げると効率に腰痛になるので、地面より少し浮かして行う方が良いと思います。

スミスマシンならストッパーがついているので地面より少し浮かして行うと良いと思います。

 

あと追加するならスクワットでしょうか。

スクワットも腰痛、膝痛でやすいので注意が必要な種目です。

 

また何か考えたらゴルフについても書きます。

 

 

 

 



コラム一覧へ