コラム

2024年3月3日

脳性麻痺について 治療 その6 リハビリ どのリハビリが良いのか?


こんにちは!

脳性麻痺の治療 リハビリの続きです。

前回までにボバース法、ボイタ法、上田法について書きました。

 

他にも方法はありますが、さらにエビデンスが低く治療効果の検証ができていません。

ではどの治療が優れているのでしょうか?

脳性麻痺のリハビリテーションに関しては様々な方法があり、どれもエビデンスの高い治療効果は報告されてきていません

まずは国内のリハビリテーション評価について書きます。

 

脳性麻痺のリハビリテーションに関しては日本リハビリテーション医学会という学会が

脳性麻痺リハビリテーションガイドライン

というガイドラインを出しています。

 

その中で

ボバース法

歩行や立位動作での膝や足首の関節を改善する効果がある。

ボバース法とキャスト療法は上肢機能を改善する

上記2点で推奨されましたが、それ以外では優位性が立証できず。

 

ボイタ法

生後早期は立位、歩行機能改善の可能性があるので行ってよいが、十分な科学的根拠がない

推奨グレードは低い

全体的に運動発達に効果があるエビデンスが低い

 

上田法

国内のみの報告でエビデンスが高くない

筋緊張を改善する効果が報告されているが、推奨グレードは低い。

 

ボバース法もグレードAという高い推奨ではないですが、グレードBの推奨はあります。

ボイタ法、上田法は推奨もグレードCと低く、治療効果の確証がない状態です。

 

次に海外のリハビリテーション評価について書きます。

 



コラム一覧へ