2022年1月30日
こんにちは!
今までケトジェニックダイエット(流行りの糖質制限ダイエット)について書きました。
私も以前に行ったことがあります。
では私はケトジェニックダイエットお勧めするでしょうか?
結論:お勧めしません。コンテストに出場するようなハードトレイニー向けだと思います。
もちろん一般的な中途半端な糖質制限ダイエットはもっとお勧めしません。
ケトジェニックダイエットはかなりストイックなダイエットです。
ケトーシスを維持するために糖質のほぼカットの継続が必要です。
以下お勧めしない理由です。
1.食費がかかる
卵は安いですが、アボカド、肉、魚、ナッツ、チーズなどが主体で食費がかさみます
2.コンビニや外食がいけなくなる
昼はお弁当持参です。家族がいれば外食や皆と同じものが食べられません。
家庭のある方は非常に家族から評判の悪いダイエットです
3.体に良くないかも?
研究では脂質を大量に摂取するケトジェニックダイエットは積極的に脂質を退社するため血の中の脂質は
上昇しないと報告されています。
ただし食べる食事内容によっては高脂血症や高コレステロール血症になると思います。
実際は私は少し数値が上がりました(牛肉が苦手で鶏肉が大好きなのでもも肉ばっかり食べたためかもしれません)。
ケトーシスは体の飢餓状態なので私たち医師からはケトーシス=糖尿病の患者の大変な状態という認識です。
やはり体の非常事態用のシステムですので長期間ケトジェニックダイエット行うことは良くないと思います。
1-2か月程度にとどめておくべきだと思います。
何故コンテストにでる方が最近よくケトジェニックダイエットを行うのでしょうか?
彼らはコンテスト前に体脂肪5%前後まで極端にダイエットを行います。
数カ月のダイエット期間が必要です。
一般的にはローファットダイエットを行いますが、ずっと同じダイエットを続けると体がその環境に慣れてきます。
人間は低カロリーが続くと生き抜くために基礎代謝を下げる恒常性維持(ホメオスタシス)という機能があります。
そのため同じダイエットを続けると体重が落ちにくくなります。チートデイという大量の糖質を時折行うのも基礎代謝の低下を防ぐためです。
恒常性維持(ホメオスタシス)によるダイエットしにくくなることを防ぐために異なるダイエットを行うことは体脂肪1桁を目指す方には有効です。
通常のダイエットと異なりケトジェニックダイエットではある程度カロリー摂取できて気分転換にもなります。
一般の体脂肪20%以下目指す程度なら通常のローファットダイエットで良いと思います。
同じものを食べすぎて飽きるという方は一度行ってみても良いと思いますが、他のダイエットより非常にストイックなので注意が必要です。
私の意見:ケトジェニックダイエットは一般的なローファットダイエットに飽きた方やコンテストに出る方が行えばよいと思います。
次のコラムへ
「筋トレのサプリメント 何を摂ればよい? その1」