コラム

2024年3月10日

脳性麻痺について 治療 その11 リハビリ 私の個人的意見 ボバース法はしないほうが良い!?


こんにちは!

脳性麻痺の治療 リハビリテーションの続きです。

前回ボイタ法は脳性麻痺の方には個人的には推奨しない旨を書きました。

次はボバース法について書きます。

 

これから書くのは私の個人的な意見です。

 

以前に書きましたが、ボバース法の特徴は個人の潜在能力の評価を行い、能力を発揮しやすくする手技を組み合わせるのことです

すべての人に同じ手技で行うのではなく、観察と思考的な分析を用いて、個人に合わせたオーダーメイドの治療を行うことが最大の特徴です。

 

その一方でボバース法はボイタ法に比べて決まった訓練手技や動作がありません。

ボイタ法は手技が中心でボバース法はコンセプト、大きなリハビリ概念というイメージです。

 

リハビリ手法のコンセプトは同じですが、手技は患者によってかわり、さらに同じ患者に対してもセラピストによっても手技が異なることも多いです。

よく言えば柔軟性があり、悪く言えばセラピストによって手技や内容がバラバラな場合が多いです。

 

過去にボバース法は大きな治療成績の報告が非常に少なく、施設やセラピストによって治療内容が異なる傾向があるため治療成績が出しにくい状況にあります。

そのため海外の報告ではボバース法について明確なエビデンスがないためリハビリとして推奨しないと報告されています。

 

ではボバース法は本当にしないほうが良いのでしょうか?

 

私の個人的な意見では行ってもよいリハビリ法だと思います。

ただし問題点もあるため、注意が必要だと思います。

それについて次回書きます。



コラム一覧へ