コラム

2025年9月20日

医療の闇 クチコミについて その2 業者が悪いクチコミいれて営業かけてくる!?


こんにちは!

医療の闇、クチコミの続きです。

前回にクリニックのgoogleクチコミが最近異常だと書きました。

以前は10年近く前からあるクリニックでもクチコミ数が20,30件がほとんどでクチコミ点数は2,3点台が多かったです。

最近は新しいクリニックのクチコミ数が異常に多く、開院1年で40件以上なども見受けられます

そのほとんどが5点満点です。

一般的にクリニックのクチコミは良い時よりも嫌な思いしたと時に書きがちだと思います。

特殊な治療を行っているクリニックであれば別ですが普通のクリニックで1年に何十件もクチコミがはいって5点だらけは普通ではないと思います。

 

もちろん、神のような性格の医師がゴッドハンドを発揮している場合はこの限りではないです。

特殊な治療を行っている自費クリニックなどではありえます。

私の知っている範囲では出産前のカウンセリングや胎児エコーをすごく時間をかけて自費で丁寧にされているクリニックでは良いクチコミが大半です。

それでもクチコミ数が年に40件などはありません。

 

私の個人的な見解ですが、現在のネット社会ではクリニックもクチコミ対策として専門の業者さんに依頼してサクラのクチコミ投稿としているとことがあるように思います。

たとえ1点の批判コメントが入ってもそれを数で上回る5点のコメントを業者さんが投稿しているのです。

 

さらに状況は悪く、業者の一部ではわざと新しいクリニックに1点の批判コメントを入れて、その後に営業の電話やメールをしてきていると噂されています!

新しいクリニックは特に患者さんを集めるのに頑張っていてgoogleクチコミも非常に関心を寄せています。

患者さんも新しいクリニックは知り合いの評判も少ないためどのようなクリニックか知るのにgoogleクチコミを参考にする傾向にあります。

その状況を逆手にとって、まさか一部の業者さんがわざと1点のクチコミをしていると言われています!

 

闇は深いので次に続きます。



コラム一覧へ