コラム

2024年4月29日

医療の闇 その3 訪問リハビリ 小児訪問リハビリ 儲かるから若い未経験セラピストが多くなっている


こんにちは!

医療の闇、訪問リハビリ、特に障害児を中心として小児訪問リハビリの続きです。

 

私の感じる問題点を書きました。

・訪問リハビリの内容が何をしているかわかりにくく、適切なリハビリをしているか不明

・訪問リハビリをしているセラピストが未経験者がたくさんいる

・小児の訪問リハビリを単なるお金儲けとして行っている方がいるように思います

 

前回に訪問リハビリは主治医と訪問看護ステーション、現場のセラピストとの連携がほぼない状態が問題と書きました。

今回はセラピスト自体に問題ある場合が増えていることについて書きます。

批判的な内容なのでご容赦ください。

 

医療の訪問リハビリ、小児の訪問リハビリは増えています。

障害児だけでなく発達障害の分類の見直しで広汎性発達障害のお子さんのリハビリも行われています。

訪問リハビリは担当セラピストだけが自宅に行ってリハビリを行います。

そのため他の人のチェックもなく、担当するお子さんの状況も担当以外には詳細には不明な状況です。

病院では若いセラピストの場合は上級セラピストの直接指導や患者自体も他の人が診ることもできて行うリハビリの吟味、検討も可能です。

病院では通常上司によるチェックや気軽にリハビリ内容の相談を行っています。

リハビリは誰が行っても診療報酬は同じですが、病院・診療所では若い先生の給与は安く、経験のあるセラピストは高くなります

若いセラピストは安い給与でも指導、経験を積むことができます。

上級セラピストは診療報酬以外にも若いセラピストの指導、全体の管理を行うから給与が高くなります。

新人と部長職では給与は通常倍ほど異なります。

 

訪問リハビリは通常そのような指導システムはほぼありません。

患者自体を診ているのは担当のみですし、働く職場が患者宅で事務所に皆が集まることも少ないです。

給与は若い先生でも非常に高いです。経験による給与の差はないことが多いです。

病院よりも100万円以上高いことが多いです。

指導などがほぼないため、診療報酬に基づく歩合制の給与体系が多いです。

数多く訪問リハビリに行けば若い人でもベテランよりも給与が高くなります。

 

そのため近年では非常に若い、経験の浅い先生が訪問リハビリを行うことが増えているように思います。

訪問看護ステーションでは理学療法士経験3年以上という求人をよく見ます。

病院で3年ほど働いてその後訪問リハビリに変更すると給与はすごく上がります。

しかし3-5年ではまだ一人前とは言えず、知識・技術の研鑽が必要です。

訪問リハビリでは研修・指導システムがほぼないため技術の浅いセラピストが誰の指導、監視もない状況でリハビリを行うことになります

特に小児リハビリでは非常に問題があるケースがあります。

長くなってきたので次に続きます。

 

 

 

 

 

 

 

 



コラム一覧へ