コラム

2021年11月13日

先天性内反足の再発・追加治療について その2


こんにちは!

先天性内反足の再発・追加治療の続きです。

 

前回の足の内・外の筋肉のバランスが悪いために矯正する手術の次に多いのが尖足の再発です。

比較的早い段階で生じて0歳から2,3歳位までに起こることが多いです。

尖足とは足先が上に上がらなくなった状態です。

通常足首は直角まで上がらないと歩くときに踵をつけて歩けなくなります。

尖足の一番の原因はアキレス腱の硬さです。

アキレス腱は体で最も太い強固な腱の1つです。私たちが普通に生活していてアキレス腱が硬くなり

尖足が生じない理由は踵をつけて歩いてアキレス腱を常にストレッチしているからです。

先天性内反足のお子さんは生まれつきアキレス腱が短いため初回の治療で皮下切腱をして延長します。

一部のお子さんで再びアキレス腱が硬くなって足首が上に向かなくなることがあります。

通常2,3歳までの尖足の再発であれば初回治療と同じようにアキレス腱の皮下切腱の手術を行います

それ以降の年齢や再再発であれば手術室で皮膚を切ってアキレス腱を伸ばしたり、足首の関節の周りの組織解離術という手術を行います。

 

前にも書いたように現在の治療では極力周りの組織を手術で切って痛めないようにしています

再発の手術もなるべく軟部組織という周りの組織を切る量を減らすようにしています。

以前は先天性内反足といえば後内側解離術という足首の内側と後ろの組織を大きく切って矯正する手術が一般的でした。

現在はなるべくこの手術をしないようになってきています。

 

尖足で手術をする基準は足ったり歩いた時に踵がつくかどうかです。

足は足底接地(plantigrade: プランチグレード)という足の裏全体が地面につくのが必須とされています。

一度踵が地面につかない状態になると尖足は急速に悪化します。

尖足が起こるようでしたら基本は手術が必要です。迷わず治療を受けるようにしてください。

次は追加治療 もう少し大きくなってからです。

 



コラム一覧へ