コラム

2021年5月12日

よくある質問 プロテインは飲むべきか?


こんにちは!

趣味の筋トレ、栄養学の投稿です。

年配の患者様によく筋肉が落ちないようにプロテインを飲んでいると言われます。

ちなみに私の母も同じことを言って飲んでいます。

ここでいうプロテインはプロテイン粉末のことだと思います。

 

結論

タンパク質(プロテイン)は本来食事からで十分。

運動、筋トレなどしていて不足している場合は運動量にあわせて必要。

 

タンパク質は3大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)の1つ。

厚生労働省の2015年基準では男性50g、女性40g(男性60g、女性50g推奨)

特に激しい運動していない方なら1食13 g~20 gなので食事内容を意識すれば摂取可能な量です。

 

プロテイン粉末をよく飲んでいるといえば筋トレしている方が有名だと思います。

本気で筋トレをすると筋トレ後48時間位までは筋肉の合成が盛んに行われます。

そのため筋トレをある程度やっている方は体重×2 g /日 程度のタンパク質を筋トレ後に

摂取する方が筋肉がつきやすい言われています。

例えば75kgの私が筋トレしていると1日150g以上のタンパク質をとる必要があります。

食事はタンパク質豊富な食事にしても1食20、30g程度で1日80g~120g程度で足りません。

そのため不足分をプロテイン粉末で補っています。

 

運動、筋トレをしていない方は無理にプロテイン粉末取る必要はありません。

年齢に伴う筋肉量低下を予防するために、食事で十分な方は必要ないと思います。

取りすぎた分は単なるカロリー摂取で太るだけです。

食事を脂質を取りすぎずタンパク質多めのものにすればO.K.です。

 

運動している方は自分の1日の摂取量を計算して不足分をプロテイン粉末から摂取しましょう。

私は筋トレ大好きなのでプロテイン粉末は摂取しています!運動量で摂取量も変わります。

ただしなるべく食事から多めに取るようにしてます(理由:食事誘発性熱産生など、後日説明します)

 

ちなみに私の好みはDymatize Nutrition ISO 100 Hydrolyzed バナナ味です!

海外製の方がタンパク質多めで安い製品が多いです。

 

プロテインパウダーも種類があったり、乳糖不耐症で合わないなど色々お話があります。

摂取するタイミングも重要です。

今後また投稿します!

 

 



コラム一覧へ